よくある質問
eSIM
互換性と設定方法
私の端末は eSIM に対応していますか?
eSIMは、32桁のEIDを持つ端末であれば互換性があります。iPhoneや最新のAndroidなど、近年のほとんどのスマートフォンが対象となります。端末の32桁のEIDを確認するには、端末の設定を確認するか、*#06#をダイヤルしてください。
互換性のある端末でもEIDが表示されない場合があるので、表示されない場合は、端末の仕様について、端末の設定メニューから確認するか、販売元の公式な情報を確認してください。
eSIMと物理SIMカードを同時に使用できますか?
端末によって異なります。一部の端末はデュアルSIM機能をサポートしており、eSIMと物理SIMカードを同時に使用できます。一方、一度に1枚のSIMカードしか使用できない端末もあります。
複数の端末で同じ eSIM を使用できますか?
残念ながら、ご利用いただけません。eSIMはひとつの端末でしかご利用いただけません。端末を変更する場合は、新しいeSIMをご購入いただく必要があります。
eSIMのインストールにはインターネット接続が必要ですか?
はい、必要です。端末にeSIMプロファイルをダウンロードして開通手続きを行うために、インターネット接続が必要です。
可能な限り、安定したWi-Fi接続のご利用をお勧めします。日本に到着する場合は、羽田空港、成田空港、関西国際空港などの無料Wi-Fiをご利用いただき、eSIMの開通手続きを行なってください。または、日本へのフライト直前にeSIMプロファイルをインストールしておくと、到着後すぐにスムーズにインターネットに接続できます。
eSIMをインストールするにはどうすればよいですか?
eSIMのインストールと開通手続きの方法は、以下の2つがあります。
- QRコードスキャン
- アクティベーションコード(開通手続き用のコード)を使用した手動アクティベーション
お使いの端末のOSに応じて、以下の方法を推奨します。
- iOSユーザー:QRコードをご利用ください。購入するとすぐに、アプリ画面にQRコードが表示されます。簡単な手順で、「インストール」ボタンをタップするだけで、現在お使いの端末へのインストールが開始されます。別の端末にインストールする場合は、コードをスキャンしてください。
- Androidユーザー:手動での開通手続きをお勧めします。アプリに表示されるアクティベーションコード(開通手続き用のコード)をコピーし、お使いのスマートフォンのeSIM設定に貼り付けてください。
詳しい手順については、「eSIMの設定方法」ページをご覧ください。
eSIMが作動しません。なぜですか?
eSIMが作動しない場合は、以下の点をご確認ください。
- お使いのスマートフォンのSIMロックは解除されていますか?携帯電話会社からご購入いただいた場合、SIMロックがかかっている可能性があります。ご利用の携帯電話会社にお問い合わせいただき、SIMロックが解除されていて、当社のようなサードパーティ製(オリジナルメーカー以外の企業が製造・販売する製品)のeSIMを使用できるかどうかをご確認ください。
- eSIMの開通手続きを行いましたか?eSIMは通常、一度しかインストールできません。他の端末で開通手続きを行なったり、削除したりした場合は、使用できなくなる可能性があります。
- モバイル端末の設定をご確認ください。
- Wi-Fi:オフ
- 機内モード:オフ
- データローミング:オフ
- モバイルデータ:オン - APN設定をご確認ください(Androidユーザーの場合):設定ガイドに従って、アクセスポイント名(APN)が正しく設定されていることを確認してください。APN設定が正しくないと、モバイルデータが作動しない場合があります。iOSの場合、APN設定は通常自動的に設定されます。ただし、テザリングやデータ共有(パーソナルホットスポット)を使用する場合は、APNを手動で入力する必要がある場合があります。
- スマートフォンを再起動してください:インストールと設定が完了したら、端末を再起動すると、新しいネットワークが正しく登録されるようになります。
- 電波状況を示すアイコンとネットワーク名を確認してください:電波やネットワーク名に「IIJ」が表示されない場合は、SIMが正しく開通されていないか、電波の届きにくい場所にいる可能性があります。
- ソフトウェアアップデートを確認してください:端末に最新のシステムアップデートがインストールされていることを確認してください。アップデートはeSIMの互換性に影響を与える場合があります。
- スマートフォンのバッテリー残量が十分であることを確認してください。:バッテリー残量が少ないと、特にインストール時やネットワーク接続時に影響することがあります。
eSIMは携帯電話のバッテリーを消耗しますか?
それほど大きな違いはありません。eSIMは従来の物理SIMカードよりもバッテリー消費量が多くなることはありません。ただし、使用方法によっては、いくつかの要因が消費電力に影響を与える可能性があります。
- デュアルSIMの使用(例:データ通信にeSIMを使用し、音声通話に物理SIMカードを使用する場合):スマートフォンは2つのネットワーク接続を同時に維持する必要があるため、バッテリー消費量が増加します。
- ローミング:グローバルプランの一部のeSIMは、最適なネットワークを常に検索するため、消費電力が増加する可能性があります。→ TOP SIMはローミングを必要としないため、これには該当しません。
- 電波強度の弱さ:物理SIMカードとeSIMのどちらの場合も、地下や遠隔地など電波の弱い場所にいると、接続を維持するために端末の負荷が高まり、バッテリー消費量が増加します。
- 頻繁なネットワーク切り替え:ネットワーク間を頻繁に切り替えるeSIM(一部のトラベルSIMによく見られます)は、消費電力が増加する可能性があります。→ TOP SIMは常にIIJネットワークに接続し、安定した接続を確保しているため、これには該当しません。
プロファイルまたはアプリを削除した後、再インストールできますか?
eSIMプロファイルを削除した場合、再インストールはできません。新しいプランをご購入いただき、新しいeSIMプロファイルをインストールする必要があります。
TOP SIMアプリのみを削除(アンインストール)し、eSIMプロファイルが端末に残っている場合は、残りのデータ容量を引き続きご利用いただけます。プロファイルを再インストールする必要はありません。ただし、アプリがないとデータ容量プランを追加することはできません。容量追加の手続きを行うには、アプリを再インストールする必要があります。
使い方と機能
日本でeSIMを使用してWhatsAppやその他のメッセージアプリを使用できますか?
はい、可能です!
TOP SIMはデータ通信専用のeSIMです。WhatsApp、LINE、Messengerなどのインターネットベースのコミュニケーションアプリを使って、日本滞在中にメッセージの送信、音声通話、ビデオ通話、インターネット接続が可能です。
重要:特に母国の電話番号による認証が必要な場合は、ご到着前にアプリアカウントが設定されていることを確認してください。
TOP SIMでSMSを送信したり電話をかけたりできますか?
いいえ、TOP SIMはデータ通信専用のSIMです。SMSや音声通話には対応しておりません。音声通話は、 当社のMy 050アプリをご利用ください。
または、インターネット接続を利用した通話やメッセージ(WhatsApp、Messenger、Instagram、LINEなど)をご利用いただけます。
eSIMを利用することによって、電話番号は変わりますか?
いいえ、変わりません。
TOP SIMには電話番号は付属しません。データ通信のみに対応しており、WhatsApp、LINE、Messengerなどのインターネットアプリを使ってメッセージや通話を行うことはできますが、従来の音声通話やSMSの送受信はできません。既存の電話番号(物理SIMカードまたは別のeSIM)はそのまま残ります。
ローミング中に他の国で eSIM を使用できますか?
いいえ、TOP SIMは日本国内のインターネット接続にのみご利用いただけます。
データ容量を使い切ってしまうと、どうなりますか?
データ容量を使い切ると、速度は200kbpsまで低下します。ご希望の新しいプランをお選びいただき、容量追加をしていただくと、より高速な接続をご利用いただけるようになります。
eSIMの有効期限の延長はできますか?
はい、eSIMの有効期間内に容量追加をするたびに、有効期限を延長できます。前の期間に未使用だったデータ容量は追加プランの有効期限まで繰り越されます(最大180日間)。
購入、アカウント、容量追加
可以在抵達日本之前購買 eSIM 嗎?
はい、TOP SIMのeSIMは日本到着前にご購入いただけます。
eSIMプロファイルを、母国にいる間にインストールすることも可能です。ただし、日本に到着するまでインターネット接続をテストすることはできませんのでご注意ください。eSIMは、正しく設定されていれば、日本到着後に現地ネットワークに接続し、開通手続きを行うことができます。
重要:eSIMの有効期間は、購入後45日間です。この期間は、プロファイルのインストールや使用の有無に関わらず、購入日から数えた期間となります。そのため、購入時期を慎重にご検討ください。
アカウントを作成する必要がありますか?
eSIMにデータ容量を追加するにはどうすればいいですか?
とても簡単です!
TOP SIMアプリを開き、ご希望のデータプランを選択して、画面の指示に従って容量追加を完了してください。
現在、全国のコンビニで、現金または対応する電子マネーでお支払いいただけます。また、近日中にクレジットカードやその他のデジタル決済も可能になる予定です。
eSIMの有効期限が切れた後にデータ容量を追加できますか?
プランの有効期限後7日以内であれば、eSIMに容量追加が可能です。ただし、事前にWi-Fiに接続する必要があります。
購入をキャンセルできますか?
申し訳ございませんが、お支払いが完了するとキャンセルや返金はできません。
ただし、「マイペイメント」(コンビニエンスストアでの現金支払い)オプションを選択し、まだお支払いが完了していない場合は、そのままお支払いせずに一定期間が経過すると、注文は自動的にキャンセルされます。
SM-DP+ アドレスとは何ですか?
SM-DP+アドレスはアクティベーションコード(開通手続き用のコード)のように機能します。これは、携帯電話会社が提供する特別なインターネットリンクで、スマートフォンのeSIM(端末に直接内蔵されたデジタルSIMカード)を開通するためのものです。eSIMを開通する際には、このリンクを入力またはスキャンすることで、スマートフォンは必要なネットワーク設定をすべて安全にダウンロードし、物理的なSIMカードを必要とせずに通信事業者に接続できるようになります。
Physical SIM Card
折りたたみ可能なコンテンツ
インターネットにつながりません。
以下の点を確認してください。
- このマニュアル iOS Android の通りに、APN設定(モバイルデータ通信の接続方法)を確認してください。
- モバイルデータがオン、機内モードがオフ、Wi-Fiがオフになっていることを確認してください。
- 端末を再起動して、IIJのアンテナのアイコンが表示されることを確認してください。
- 他の通信事業者によってSIMロックまたはネットワーク使用制限が課されている端末は互換性がない可能性があります。その場合は、購入元または通信事業者にロック解除を依頼してください。
- デュアルSIM端末の場合は、正しいSIMスロット(SIMカードの挿入口)を使用しているかどうかを確認してください。正しくない場合はもう一方のスロットに切り替え、APN設定を再度行ってください。必ず端末の再起動を行ってください。
- 優先ネットワークのタイプが「GSMのみ」に設定していないことを確認してください。「GSMのみ」に設定していると、日本国内では通信が利用できません。
データ速度が遅いのはなぜですか?
データ容量を使い切ったために、速度が200 kbpsに低下している可能性があります。ご希望の新しいプランのデータ容量を追加すると高速接続に回復します。
データ容量が残っているにも関わらず、データ速度が低下している場合は、次の点を確認してください。
- この マニュアル iOS Android の通りに、APN設定が正しく行われていることを確認してください。
- モバイルデータがオン、機内モードがオフ、Wi-Fi がオフになっていることを確認してください。
- 端末を再起動してください。
- お住まいの地域でネットワークの停止やメンテナンス作業が行われていないかどうかを確認してください。
それでも問題が解決しない場合は、カスタマーサービスにご連絡ください。
TOP SIMカードでテザリング(インターネット共有)は使えますか?
可以。您可以使用个人热点功能。不过,请确保您的设备允许开启个人热点。对于iOS设备,您需要在‘互联网共享’设置中输入APN设置项。
1日ごとのデータ使用量を確認するにはどうすればいいですか?
お使いの端末のモバイルデータ通信を確認してください。
バーコードの読み込み、SIM ID (ICCID) の手動入力をしたのですが、開通手続きができないのはなぜですか?
インターネットに接続されてない可能性があります。APN設定を確認し、モバイルデータがオンになっていること、Wi-Fiと機内モードがオフになっていることを確認してください。
初回のデータ容量5GBの有効期限が30日以上あるようですが、それはなぜですか?
APN設定とSIMカードの開通手続きを同日に完了した場合は、初回5GBのデータ容量は60日間有効です。APN設定から日にちをおいてSIMカードの開通手続きを行うと、その日数分だけ有効期間が短くなります。※ ただし、SIMカードの開通手続きは、APN設定から30日以内に完了する必要がありますのでご注意ください。
端末がSIMを認識しません。
SIMカードに欠陥がある可能性があります。恐れ入りますが、カスタマーサービスにお問い合わせください。
同じSIMカードを異なる端末で使用できますか?
はい、TOP SIMカードと互換性がある端末であれば、同じSIMカードを別の端末でもご利用いただけます。
別の端末で使用する際は、その端末でもAPN設定を行い、必ず端末の再起動を行ってください。開通手続きを行うには、TOP SIMカードのパッケージ裏面のバーコードを読み取るか、パッケージがお手元にない場合は、アプリの「SIM IDの手動入力」の画面から手動で入力してください。SIM ID (ICCID)は端末に挿入しているSIMカードの裏に印刷されており、898103で始まる数字です。
日本国外でローミング中にTOP SIMカードを使用できますか?
いいえ、TOP SIMは日本国内のインターネット接続にのみご利用いただけます。
PIN番号はありますか?
はい、PIN番号は「0000」です。通常は必要ありません。ただし、間違った PIN番号を複数回入力すると、SIMカードがブロックされます。その場合は PUKコード(PINロック解除コード)が必要になります。カスタマーサービスにお問い合わせください。
SIMカードを紛失しました。再発行は可能ですか?
いいえ、再発行は致しかねます。新しいSIMカードをご購入ください。オンラインで簡単にご注文いただけます。https://shop.brastel.com/ja
コンビニエンスストアでバーコードでの支払いができません。
以下の点をご確認ください。
- 毎週火曜日の22:00~9:00の時間帯は、ネットワークのメンテナンス作業のため、バーコードのダウンロードができません。恐れ入りますが、別の時間帯にお試しください。
- 画面の傷や、保護フィルムによってバーコードを正しく読み取れない場合があります。
- バーコード有効期限は深夜0時です。有効期限を過ぎてしまった場合は、TOP SIMアプリから改めてバーコードをダウンロードしてください。
- iPadやタブレットなど、一部のスマートフォン機種ではバーコードが表示されない場合があります。ご利用に推奨される端末環境はは以下の通りです。
- OS: iOS 10.0以降、Android 5.0以降
- ブラウザ: SafariまたはGoogle Chromeの最新バージョン
- 画面サイズ:約10cm〜17cm
マイページに、追加したデータ容量が表示されないのはなぜですか?
追加したデータ容量がアプリの画面に表示されない場合は、次の手順を試してください。
- 画面を更新してください: 画面を下にスワイプして放すと、最新の情報が読み込まれます。
- アプリを一旦閉じてから再度開いてください:最新のデータに更新されていない場合、アプリを再度開くことで更新されます。
- インターネット接続を確認してください:インターネット通信が弱いか不安定な場合は、最新のデータに更新されない可能性があります。
- アプリのキャッシュのクリアを行ってください:端末の設定でキャッシュのクリアを行うことができます。
- 端末を再起動してください:システムやアプリケーションを一度終了させることで、最新のデータに更新されることがあります。
これらの手順を行っても追加したデータ容量が表示されない場合は、アプリ画面の右上のチャットのアイコンからカスタマーサポートにお問い合わせください。
SIMカードの有効期限が切れた後でも、容量追加できますか?
有効期限後7日以内であれば、SIMカードの容量追加が可能です。その場合は、当SIMカードではない別のWi-Fiに接続する必要があります。Wi-Fi接続後、TOP SIMアプリからご希望のデータ容量プランのバーコードをダウンロードしてお支払いいただくと容量追加が可能です。
SIMカードの有効期限の延長はできますか?
はい、SIMカードの有効期限内であればデータ容量を追加するたびに、SIMカード本体の有効期限を延長することができます。その際、容量追加前の期限内に使用し切れなかったデータ容量は、容量追加後に繰り越して使うことができます。ただし、データ容量の繰越期間は最大180日間に限られます。
SIMカードの有効期限が切れました。新しいTOP SIMカードはどこで購入できますか?
新しいTOP SIMカードは、オンラインでご注文いただけます。ご希望の枚数をカートに追加してお支払いページに進んでください。
10枚を超えるTOP SIMカードを購入する場合は、販売代理店になるオプションをご検討ください。
TOP SIMカードでSMSを送信したり電話をかけたりできますか?
いいえ、TOP SIMカードはデータ専用SIMです。SMSや音声通話には対応しておりません。通話をご利用いただくには、My 050番号サービスへのお申し込みをご検討ください。または、インターネット接続を利用した通話やメッセージ(WhatsApp、Messenger、Instagram、LINEなど)をご利用いただけます。
帰国時にTOP SIMサービスを解約、またはTOP SIMカードを返却する必要がありますか?
解約手続き、およびTOP SIMカードを返却する必要はございません。TOP SIMカードに容量追加を行わず、有効期限が切れた場合、TOP SIMのサービスは自動的に終了します。